◎広島Trip
2009年 11月 30日
広島は福山へ。
遅い時間になることを予め連絡しておいたら
「遅くにヘヴィーなものは食べたくないだろうと思って」と、

紅芯大根に彩られた暖かいクスクスや

松の実とケッパーでしんなりソテーされたレタスなど
おしゃれな草食メニューをさりげなく
用意していてくれました。
そしてなんと、出てきたのは大きなタジン。

何〜〜??
と開けてみれば

優しい味の蒸し野菜がたっぷり。
ウレシーーーーィ。
そんな心憎いおもてなしをさりげなくしてくれるのは
ホテルベラビスタの社長、
ケニーさん。
↓

かっこ良くてユーモアがあって、タフ!
お酒もすご〜く詳しい。
この日も、フランスとイタリアとスペインとチリのワイン、
そして秋田の日本酒を飲ませていただきました。
(ベンキョウですよ、ベンキョウ!)
お料理は軽く、でもお酒はバッチリ。
キメすぎない冗談のような演出も、サービスを知るケニーさんならでは。
スタッフのみなさんも接客が素晴らしい。
ここに来ると、いつも考えさせられます。
おもてなしとは?サービスとは?
ホスピタリティとは?
今回もまた、絶対に来たい!と思わされてしまった。
遅い時間になることを予め連絡しておいたら
「遅くにヘヴィーなものは食べたくないだろうと思って」と、

紅芯大根に彩られた暖かいクスクスや

松の実とケッパーでしんなりソテーされたレタスなど
おしゃれな草食メニューをさりげなく
用意していてくれました。
そしてなんと、出てきたのは大きなタジン。

何〜〜??
と開けてみれば

優しい味の蒸し野菜がたっぷり。
ウレシーーーーィ。
そんな心憎いおもてなしをさりげなくしてくれるのは
ホテルベラビスタの社長、
ケニーさん。
↓

かっこ良くてユーモアがあって、タフ!
お酒もすご〜く詳しい。
この日も、フランスとイタリアとスペインとチリのワイン、
そして秋田の日本酒を飲ませていただきました。
(ベンキョウですよ、ベンキョウ!)
お料理は軽く、でもお酒はバッチリ。
キメすぎない冗談のような演出も、サービスを知るケニーさんならでは。
スタッフのみなさんも接客が素晴らしい。
ここに来ると、いつも考えさせられます。
おもてなしとは?サービスとは?
ホスピタリティとは?
今回もまた、絶対に来たい!と思わされてしまった。
by rk008
| 2009-11-30 21:13
| ただの日記